平安の夢の迷い姫
25
がらがらと音を立てて、何台かの牛車が行き来している。多くの人々が、歩き、時には会釈して、立ち止まって言葉を交わす者もある。
賑やかな様子を牛車の窓から垣間見して、加夜は楽しそうに笑った。
「すごい人。昼間の京はやっぱり、活気に溢れているわね」
「姫様、行儀が悪うございます。あまり頻繁に窓の外を覗かないでくださいまし」
不破の苦言に、加夜は扇に隠して少しだけ舌を出す。その時、牛車がごとりと揺れ、舌を噛みそうになった加夜は慌てて口を閉じた。
牛車は角を曲がり、大路から小路へと入っていく。
「良いですか、姫様。これまでにも何度も申し上げましたが、本日の目的はあくまで、昨夜お世話になった事へのお礼をする事です。長居をするわけには参りませんよ」
「わかっているわ。そもそも、こうして邸を出て、女の方から殿方のお邸に出向く事が非常識、なんでしょう?」
「その通りでございます。姫様がどうしても早くお礼をしたい。瓢谷様だけでなく葵殿にも直接お礼をしたい。反対するのであれば邸を抜けて、一人で歩いてでも行く……と申されますので、こうして出向いて参りましたが……本来であれば有り得ない事でございますよ?」
ふい、と視線を逸らし、加夜は再び窓の外を垣間見た。大路程ではないが、こちらも行き交う人々が多く賑やかだ。牛飼い童に問えば、もう少し進んだ先に隆善の邸があるという。
「賑やかで明るい空気……。隆善様は、このような場所にお住まいになっているのね」
「本当に……瓢谷様は静かで落ち着いた場所を好まれると思っておりました。少々、意外でございますね」
「そうね。……本当に私、隆善様の事、ほとんど何も知らないのね。どんな物を好まれるのか、どんな場所にお住まいなのか……初めてお会いしてから、もう二十年も時が経っているのに……」
しゅんと項垂れる加夜に、不破は痛ましげに眦を下げた。
「姫様……左様でございますね。瓢谷様は、いつもご自分のお話しはあまりされませんし……。お弟子様も複数名いらっしゃると伺っていますのに、葵殿以外のお弟子様には、お会いした事はおろかお名前を伺った事も……」
不破の言葉に、加夜はこくりと頷いた。そして、膝の上で拳を作り握り締めたかと思うと、顔を上げた。暗さは消え、明るく、楽しみに心が弾んでいる顔になっている。
「だから、今日はきっと色々な事を知る事ができるはずよ。調度品の好みや、邸でお寛ぎなさっている時の服装……お弟子様達との暮らしぶり……」
「事前に文を差し上げておりませんものね。礼儀的にどうかとは思いますが、瓢谷様にとって都合の悪い物を隠す時も取れず、慌てたお顔を見せてくれるやもしれませんわね」
「まぁ、不破ったら。けど……そうね。そんな隆善様も、見てみたい気がするわ」
くすくすと笑いながら、加夜は懐紙を取り出す。少なめに墨を含ませた筆で、さらさらと絵を描き上げた。
思い浮かぶに任せて描いたのは、葵や、葵と同じ年頃の童子達。そしてそれに囲まれて、書物を片手に何事かを教える、師匠の姿をした隆善だ。夢の中であればまだしも、ここは現の世だ。既に現の存在である者達を描いたこの絵が、現になって騒動を起こす事は無い。安心して最後まで描き、加夜はくすりと笑った。この絵に描いたような賑やかで穏やかな様子が、もう少しで見られるかもしれない。絵を覗き込んだ不破も、楽しそうに微笑んだ。
「昨夜の騒ぎで、瓢谷様は幼い頃の姫様の姿も、様々な変化も覚えていると仰っておりましたものね。姫様も瓢谷様の色々な表情を知らなければ、不公平ですわ」
顔を見合わせて、二人は笑った。そうしているうちに、牛車はとある邸の前に横付けされる。
「姫様。瓢谷様のお邸に到着致しました」
外から牛飼い童が声をかけ、榻を持ってくる。御簾を上げると、加夜はいそいそと用意された履物に足を通し、地面へと降り立った。
あまり大きくはない邸だ。門のすぐ向こうに、建物が見える。付き従ってきた雑色が大きな声で家人を呼ぶと、すぐに向こうから返事をする声と足音が聞こえてきた。
ぎぎぎ……という音がして、門が開く。開いた門の間から、葵が顔を覗かせた。
「あれっ。加夜姫様!?」
「こんにちは、葵殿。昨夜のお礼に伺ったのだけど……隆善様はいらっしゃるかしら?」
加夜の問いに、葵は申し訳無さそうに頭を掻いた。
「済みません。師匠、今、ちょっと出掛けていまして……。そんなに長くはかからないと思いますから、どうぞ、上がってお待ちください」
そう言って、葵は牛車も通れるようにと、門を更に開けようとする。それを、加夜が押し止めた。
「待って、いきなり牛車と、こんな人数がお邸にお邪魔したらご迷惑だわ。あなた達はここで待っていて頂戴」
不破も、雑色も牛飼い童も、葵も、困惑気に顔を見合わせた。そして四人は視線だけで会話でもしたのか、頷き合うと「じゃあ……」と誰とはなしに言う。
「門は開けっ放しにしておきますね?」
「そうしてください。葵殿……姫様に手出しをしたらどうなるか……わかっておいでですね?」
「わかってますっ! そんな、師匠に殺された上で更に地獄に叩き落とされるような事は天地神明に誓って、俺の名誉や信用のためにも絶対にしませんっ!」
顔を青褪めさせて何度も何度も頷いてから、葵は踵を返して奥へと歩き出した。包みを二つ不破から受け取り、それに続きながら、加夜は何となく葵の後姿を眺めた。
いつもの瑠璃色の水干ではなく、萌黄の狩衣を身に纏っている。いつもの着物と印象が違い過ぎて、浮いているように見えなくもない。だが、それとは別の理由で、加夜は葵の着ている狩衣に目を奪われた。
「その狩衣……どこかで見た覚えがあるわ。……どこだったかしら?」
「あぁ、やっぱりわかるんですね。これ、師匠が若い頃に着ていた狩衣を頂いたんですよ。昨日まで着ていた水干、まだ直せてなくって。もうこれしか着る物が無いものですから……」
気に入っていないのか、葵の顔がやや暗い。暗いどころか、愚痴がこぼれ出た。
「既にお聞き及びかもしれませんが、俺、みなしごなんですよ。そんな俺が、貴族の衣服たる狩衣を着るなんて、どうにも気後れしてしまって……。誰に何を言われるかわかりませんから、外にも出れません。それに、頂いてもう俺の物だとは言え、師匠から頂いた着物を汚したり破ったりしたら、何を言われるかわかったもんじゃありませんし……」
「まぁ……」
くすくすと笑いながら、加夜は二つある包みのうちの一つを葵に差し出した。
「そんな事なら、丁度良かったわ。これ、昨日と、先日の蘇の化け鼠騒ぎの時のお礼としてお持ちしたのだけど……」
言いながら、包みを葵に渡す。両手で抱える必要があるほど大きな包みを受け取り、葵はまずきょとんとして、それから客人の荷物を預からなかった失態に顔を強張らせた。
気にしないで、と笑ってから、加夜は葵に、包みを開くよう促した。丁度、話している間に邸の内へと入っている。
「こちらは、葵殿の分。朝、急いで用意させた物だから、あまり良い物ではないかもしれないけど……」
包みには、縹色の水干と指貫袴が包まれていた。昨日の今日でどう用意したものか、どちらも真新しい。
新しい着物に、葵が目を輝かせた。
「これ……俺が頂いても良いんですか? ありがとうございます!」
「隆善様は葵殿の修業不足だなんて仰っていたけれど、それでも、私のせいで着物が駄目になってしまった事には変わりないもの。ちゃんとしたお礼はまた後日届けさせるけど、まずはこの着物で許して頂けると嬉しいわ」
「そんな……これだけで充分ですよ! 寧ろ、お礼を頂けるなんて恐れ多いぐらいで……本当に、ありがとうございます!」
葵は両手で水干を広げ持ち、早速着てみたいという顔をしている。そんな彼を微笑ましく眺めてから、加夜は室内を見渡した。
特に何かが飾られているわけでも無く、一見非常に質素で地味だ。しかし、掃除はしっかりと行き届いているらしく、塵の一つも見当たらない。床もしっかり磨かれていて、そこにいる者の姿を微かにではあるが映し出している。
そして、人影は無い……のだが、何故かそこかしこに何者かの気配があるように思える。そう言えば、隆善には葵の他にも弟子がいるはずである。葵から見て兄弟子か弟弟子かはわからないが、今、この邸の中にいるのだろうか。
「ところで、葵殿?」
「はい?」
葵が、嬉しさで緩んだままの顔を加夜に向けた。そんな葵に加夜は、隆善が戻るまでの会話と思って問うてみた。
「隆善様には、葵殿以外にもお弟子様がいらっしゃると聞いた事があるのだけど……その方達は、今日はお邸にいらっしゃらないのかしら?」
「え?」
葵の顔が、一瞬引き攣ったように見えたのは気のせいだろうか。だが、その真意を問う前に、奥の方からとたとたと足音が聞こえてきた。それも、一人分の足音ではない。
「葵。おみゃー、外の様子を見るのに、どれだけかかってるんにゃ?」
「誰か来てるの? お客さん?」
「何か、飲む物を用意した方がようございますか?」
狩衣を着て二足歩行をしている猫が、やってきた。しかも、人の言葉を話している。尻尾の先は二股に割れている。明らかに、化け猫と呼ばれる類の存在だ。
いや、それよりも。
「女の、方……」
加夜は、ぽつりと呟いた。葵が、はっと顔を強張らせる。
化け猫の後に続いたのは、二人の女性。一人は目の覚めるような袿を纏った、美しい少女。葵と同じか、少し下ぐらいの年頃だろうか。もう一人は紅梅色の狩衣を着て男装をした女性。歳は、葵より少しだけ上に見える。どちらにしても、二人とも加夜より、若い。
手から、残っていた包みが落ちる。どさりと、音がした。
「隆善様……女の方と暮らしているなんて、一言も……」
「あっ……あの、加夜姫様! これは、えっと……その、彼女達は……」
しどろもどろになりながら葵が何かを言い掛けるが、最早、加夜の耳には届かない。
「やっぱり、殿方は若い女性の方が良いの? こんなおかしな力を持っていない女性の方が良いの? 空想とは無縁な、目の前にある物だけで満足できる女性の方が良いの? 私にこんな力が無ければ……私があれこれ何でも考えて、空想してしまう性質でなければ……隆善様と出会って、これほどまでの時が経っていなければ……」
「か、加夜姫様……」
「こんな……こんな想いをするのであれば、いっそ出会わなければ……隆善様と、私と……出会わなければ良かったの……!?」
「加夜姫様!」
葵が、加夜の方を掴んで揺さぶる。しかし、加夜の目はもう、葵の事を見ていない。
「もういや……」
「え?」
怪訝な顔をするも、葵の言葉に加夜は応えない。ふらり、と踵を返した。葵を背に、門に向かってふらふらと歩き出す。
「もういや……もう、いや……もう、いや……もう、嫌……」
「姫様!?」
「どうなさいましたか!?」
不破や牛飼い童達が、死人のような顔で出てきた加夜にぎょっとする。駆け寄るも、加夜は彼女達の横を通り過ぎ、一人小路へと歩いていく。
「ひ……姫様! 姫様!」
「葵殿! これは一体、どういう事ですか!?」
雑色と牛飼い童が慌てて加夜を追い掛け、不破が青褪めた葵に詰め寄る。勢いよく肩を掴まれた葵は、ぶんぶんと首を横に振った。
「あの、俺っ……何て説明すれば良いか……。加夜姫様が邸に上がられてすぐに、その……何と言えば良いのか……」
言葉を葵が探している間に、小路から男の叫び声が聞こえた。ぎょっとした葵と不破が小路を見れば、何と小路に猫が溢れ返っている。黒い猫に白い猫、縞のある猫に、斑模様の猫。普通の猫もいれば、二本の後足で立つ化け猫もいる。とにかく、そこかしこが猫だらけだ。
事態はそれだけでは済まない。突如道に、庭に、所構わず木が生えだした。幹は大人が五人で抱えきれるかどうかという太さ。庭の松の木の十倍はありそうな高さがある。しかも、葉も幹も枝も、どう見ても普通の木の色ではない。深色の赤や青、黄色に橙色。どの木も上から下まで、極彩色で染まっている。おまけに木々は、まるで生きているかのようにうねうねと蠢いていた。
空に鳳凰や龍が舞い、木の枝に八咫烏が羽を休めている。京の往来を、童子のように付喪神達が駆け回り、人に化けきれていない妖が道端で腰を抜かしている都人に道を尋ねている。
関係無い者から見れば、中々愉快な光景だ。だが、今この瓢谷邸に、「関係無い」と言い切れる者は一人もいない。
「まさか、姫様……姫様!?」
突き放すように葵の肩から手を離し、不破は小路へと急ぐ。その後に、よろめきながら葵が続いた。
門から飛び出し、二人の顔は引き攣る。道端で加夜が倒れ伏し、牛飼い童と雑色が必死の形相で声をかけている。その間にも、成長して蠢く極彩色の巨木や一部の妖達がちょっかいを出しに近寄ってくる。
「のっ……臨める兵、闘う者、皆陣破れて前に在りっ!」
葵が慌てて九字を切り、加夜達に近付こうとしていた妖達を一掃した。
「後程、説明をしに伺います! 今はお早く、この場を離れてくださいっ!」
妖達の前に躍り出ながら叫ぶ葵に、不破と雑色、牛飼い童は顔を見合わせた。そして頷き合うと、急いで加夜を牛車の中へと運び込む。加夜に寄り添うようにして不破も乗り込み、雑色と牛飼い童はそれぞれ、牛車の前板の左右に飛び乗った。常識的に考えて考えられない乗り方だが、常識を気にしていられる心境ではないのだろう。
前板の上で何とか掴む場所を確保した牛飼い童が、ぴしりと牛に鞭を入れる。牛は、んもぉと一声鳴くと、怒涛の勢いで走り出した。それに牽かれて、牛車もがたごとと大きな音を立てながら走り出す。
走り去る牛車を見送りながら、葵はほっと息を吐いた。この先でもまた妖達がちょっかいをかけてくる恐れはあるが、牛車があれだけの勢いで走っていれば、ここで立ち止まっているよりは安全だろう。最も安全なのは隆善の邸に匿う事だが、この事態を引き起こした原因がいる邸の中で目を覚ましたりしたら、更なる惨事を招きかねない。
「……まずはこの辺りの妖達をどうにかしないと。姉さん達にも手伝ってもらって、それで……加夜姫様のお邸に説明をしに行って……。とにかく、師匠が帰って来る前に、ある程度は何とかしないと……」
「ほう……何を何とかするんだ?」
背後から声をかけられ、葵はびしりと固まった。額から、背中から、手のひらから、嫌な汗が噴き出してくる。
恐る恐る振り向けば、そこには予想に違わず、市に出かけていた筈の隆善が立っている。
「……し、師匠……。お早いお帰りで……」
「思ったよりも早く、良い物が見付かってな。……で? これはどういう事だ? さっき走り去っていった牛車……加夜の邸の車のようにも見えたが……」
「え……えっと、その……あの、ですね……」
がしりと、隆善がその大きな手で葵の頭を掴んだ。「ひっ!」と悲鳴をあげる葵を睨み付け、低い声を吐き出す。
「御託は良いんだよ。とっととどういう事か説明しやがれ、この馬鹿弟子」