平安陰陽案友記

















うわぁぁぁぁん……。



どこからか、泣き声が聞こえてくる。ここではない、どこかから。弱虫で泣き虫な友の、泣き声が。





# # #





その存在を初めて目にしたのはいつの事だったか、と瓢谷隆善はふと考える。そして、思い出したところで何がどうなるわけでもない事に思い至り、すぐに考えるのをやめた。

いつの事だったかは思い出せずとも、これまでの日々はちゃんと覚えている。それで充分だ。

幼い頃住んでいた邸。そのすぐ近くに己と同じ年頃の少年が住んでいると聞いて、童子であった隆善は興味本位でその邸へと向かった。

そして、いたずら盛りの少年は門から入る事をせず、近くの木をよじ登り、築地を越えて邸に入ろうとしたのだ。しかし、築地の向こう、庭であろう場所に人の姿が見えたと思った途端。バチンという音がして、隆善は築地から転げ落ちた。

地面で強かに打った尻をさすっていると、門から小柄な人影が走り出てくる。それは、築地の向こうに垣間見た顔だ。心配そうな顔をして駆け寄ってくる、気の弱そうな同じ年頃の童子。それが、隆善と賀茂惟幸の出会いだった。

心配した惟幸に招き入れられ、今度は問題無く賀茂邸に足を踏み入れる。どうやら、邸の者が招かなければ邸には入れないよう結界が張られていたらしい。己も陰陽師となった今の隆善にとっては常識中の常識だが、この時にはまだ、そんな事は知らなかった。純粋に、すごい、と思った記憶がある。

そのまま成り行きで、惟幸と共に庭で遊んだ。遊んでいるうちに家人が横を通ったり、惟幸の乳母の子だという少年――盛朝が傍に来て二人の様子を眺め出したり、出仕していたこの邸の主が帰邸したり。いつの間にか隆善は惟幸の友人として認識されており、その後もちょくちょくと賀茂邸に出入りするようになった。

惟幸は見た目通りに気が弱い童子で、ちょっとからかったり、きつい言葉を投げかけてやると、すぐに泣き出す。泣き出して、盛朝に宥められて、隆善は盛朝に怒られて、その後惟幸も「もっと強くなれ」と盛朝に怒られて。結局二人揃って怒られているのが、何故か妙におかしくて、最後には盛朝も含めた三人全員が笑って終わっていた。

気が弱く泣き虫ではあるが……流石は陰陽師の名門、賀茂家の子息で。幼いながら既に調伏の術は身に付けているようでもあった。ちょっとした雑鬼であれば、父親の光栄はおろか、家人すら呼ぶ事無く調伏してしまう。もっとも、鬼が出てくると真っ先に怖がり、泣きながら調伏するという有様ではあったが。

そんな弱虫で泣き虫な惟幸の泣き声が、いつ頃からか、いつでも、どこにいても聞こえる気がするようになったと、隆善は思う。



うわぁぁぁぁん……。



泣き声が聞こえて、ハッとする。そして、また何か泣かせるような事をしてしまったのだろうかと条件反射で身を強張らせて、振り向いて。

だが、そこに惟幸はいないのだ。辺りを見渡しても、惟幸も、盛朝の姿もどこにも無い。けど、たしかにその泣き声は、幼い頃からよく聞いていた、惟幸のもので。



うわぁぁぁぁん……。



泣き声は何日も止む事はなく、業を煮やした隆善は惟幸を訪ねた。そして、そこで聞かされたのだ。

惟幸と盛朝が何日も前から、方違えを繰り返し、帰れなくなっているという事を。





# # #





惟幸が方違えを繰り返し、邸に戻れなくなってからもうすぐ三年の時が経とうとしている。三年の間に隆善は元服し、陰陽寮の学生として大内裏に出仕するようになった。勉学に儀式にと、忙しい日々の中では、次第に惟幸や盛朝の事を考える時間も減っていく。それでも。



うわぁぁぁぁん……。



泣き声は、三年経とうとしている今でも止まない。むしろ、酷くなっている気がする。

このままでは、気が狂う。そう感じた隆善は、習ったばかりで手間取りながらも、卦を立てた。占いの結果が指し示す方角へと、京の中を足早に歩く。

そして、見付けた。惟幸と、盛朝だ。

盛朝は体格が良くなり、精悍な顔つきの青年へと成長している。対して、惟幸は……背こそ伸びたものの、気の弱そうな顔は相変わらずだ。三年もの間、一度も邸に帰っていないのだから予想できていた事ではあるが……未だ、元服もしていない様子である。

その様子に、隆善はほんの少々、惟幸の将来を案じた。

惟幸は、家こそ賀茂家の本宅で育てられているが、確か正妻の子ではなかったはずだ。生まれてすぐに母親が身罷ったため、本宅で引き取り正妻が母親代わりになっているという。上に兄が二人いるとも聞いているが、こちらも正妻の子ではない。四つ下に守道という名の弟がいて、その弟が正妻の第一子になる。よほど実力の差が無い限りは、賀茂家の後継ぎは守道になるだろうというのが、今現在の周囲の考えだ。隆善も、そう思う。

だからこそ、惟幸はとっとと元服して出仕して、実績をあげるなり経験を積むなりしなければいけないはずなのだが。それが、十五になったにも関わらず、未だに元服もせずに京の中を彷徨っている。

あいつの将来は大丈夫なのかと、己を棚上げして心配せずにはいられない。

そんな事を考えているうちに、惟幸達の方も隆善に気が付いた。

「たかよし!」

「たかよし様、お久しぶりです」

そう言って駆け寄ってくる二人の顔は、どこか嬉しそうだ。ふつりと、あの泣き声が聞こえなくなった。

なんだ、ただ邸に戻れず、知り合いにも会えなくて不安になっていただけか。

気が抜けたやら安心したやらの隆善は、「おう」と応えながら顔を綻ばせた。久しぶりだな、と言ってから、少しだけ顔を顰めて見せる。

「そうそう。お前らは知らなかったんだろうがな。今の俺の名前は、たかよしじゃねぇ。りゅうぜん、だ」

字はそのままだがな、と言う隆善に、二人は首を傾げる。

「名前を変えたの? ……何で?」

「何でって……見て察しろよ」

苦笑して、隆善は己の頭を指差した。

「元服したんだよ。それで今は、陰陽寮で学ぶ身だ。陰陽師が鬼やら他の術師やらに本名を知られると不都合があるからな。名前の読みだけ変える事にしたんだ」

「そう……なんだ」

惟幸が、どこか気まずそうに……ふい、と視線を逸らした。



うわぁぁぁぁん……。



「!?」

再び聞こえ始めた泣き声に、隆善は目を見開いた。目の前の惟幸は、泣いてはいない。だが、泣き声ははっきりと聞こえてくる。

「……たかよし?」

訝しげな顔をする惟幸に、隆善はハッとし、「何でもねぇ!」と返した。そして。

「それよりも、たかよしじゃなくて、りゅうぜんだ、っつっただろ!」

と言えば、盛朝が「まぁまぁ」と宥めてくる。

「しかし……たかよし様ももう元服されるようなお歳になられたのですね。……ご立派です。烏帽子も似合っていらっしゃいますよ」

「そ、そうか?」

盛朝に褒められ、たかよしと呼ばれた事も気にせず隆善は照れた。……が。



うわぁぁぁぁぁん!



「……!」

泣き声が、激しくなった。惟幸は、泣いてなんかいないのに。

「……どうしたの、たかよし?」

「たかよし様?」

「……何でもねぇ。それよりも、俺は用事を思い出した」

首を横に振ると、隆善は惟幸達に背を向けた。そして歩き出したかと思うと、思い出したように足を止める。

「……惟幸」

「な……何?」

恐る恐る問う惟幸に、隆善は振り向き、「あのな」と声をかけた。

「お前、泣き過ぎなんだよ。三年も方違えして京をうろついてんなら、何か言われても、軽く笑って流せるくらい強かになれっての」

「……」

黙り込む惟幸に背を向け、今度こそ隆善はその場を去った。ややきつい事を言ったが、惟幸の泣き声は聞こえてこない。だが。



うわぁぁぁぁぁん!



泣き声は未だに、聞こえ続けている。





# # #





それから、数日が経ったある日の明け方の事だ。

泣き声が急に、ふつりと止んだ。

今までは、夜、眠る刻限になれば一応泣き声は止んでいた。それが昨夜は、一晩中聞こえ続けていた。気になって眠れないでいたのだが、それが急に止むとは……。

胸騒ぎを覚えた隆善は、家人を叩き起こし、賀茂邸の顔見知りの者へと文を届けさせた。惟幸の安否を確かめるための文だ。

そして、数刻後。家人が持ち戻ってきた文に、隆善は目を丸くする羽目となる。

まず第一に、返ってきた文は、賀茂家の主、賀茂光栄本人の手による物だった。蔵人所陰陽師直々の文に、驚きを隠す事ができない。

そして、文の内容に更に驚いた。何と、惟幸と盛朝が京を出奔したという。しかも理由は、惟幸が賀茂家の下女と恋仲になったからとか何とか。

「……そういう事か」

ため息をつき、文を畳む。そして、何か聞こえないかと耳を澄ました。だが、何も聞こえてはこない。

泣き声はその後、二度と聞こえる事はなかった。












(了)












web拍手 by FC2