[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
リノ・クラドール(Rinno=Kladoll)
キャラクター紹介&執筆後所感
職業:治療院看護職員(治癒術師)
クラス:僧侶
性別:女
年齢:19
一人称:私
身長:157cm
体重:50kg
海沿いの町トーハイに住む治癒術師で、シンの幼馴染。
料理や裁縫などを得意とする女性らしい性格で、彼女を将来の嫁にと望んでいる若者は多いらしいが、今のところ人気の割に浮ついた話は無い。
自らも働く治療院の医師の娘で、幼い頃より怪我人や病人を救う親を見て育ったため自然と自分も将来は苦しむ人の怪我や病気を治す仕事がしたいと考えるようになった。
幼馴染のシンが何か一つの事に集中し始めると食事や睡眠を疎かにしたり酷い無茶をしたりする事を心配している。
優しく面倒見が良い、お姉さんを通り越してお母さんのような性格。
……オリジナルキャラクターだからちょっと出番が少なめになるかな、とか思ってたんですよ。
「AとBどちらにこのシーンで活躍させるか」ってなったら、折角だから考えて頂いたキャラクターに出番が回るようにしたいし。
予想以上に終盤目立たなくてびっくりだ。
同じくオリジナルキャラクターで同じような役割だったリアンはかなり出張ってきたのにな。
恐らく理由としては終盤はウィスの方が主役要素が強くなりシンが準主役化してしまったため、それぞれの幼馴染の明暗も分かれてしまったのかと……。
あとは単純にスペックと性格の問題かと。
エンディング後は治療院で働きつつ、たまにレイホワへ行って診療所の手伝いをしながら更なる回復魔法の習得に励んでいると思います。
そして手伝いが来るのを良い事にホースがすぐにふらふらとどこかへ行ってしまうので、何とか一人で対処しているうちにレベルが上がっている……。
基本ステータス
体力 ★★
攻撃 ★
防御 ★★
特攻 ★
特防 ★★★★
素早さ★★
ゲームキャラクターとして操作する場合
特防以外のステータスは低いが、回復・補助系の魔法を多く使う事ができるのでできれば育てておきたい。
同じ系統の魔法を使うリアンと比べて詠唱が短く出が早いため、特に詠唱を妨害してくる敵との戦闘で重宝すると思われる。
攻撃するすべを持たないため、シン、フェイ、ウィスのような前衛で戦える者と組むと良いだろう。
称号
称号 | 解説 |
治癒術師 | どんな傷でも癒してくれる。心優しき治癒術師。 |
お母さん? | 健康管理は私の仕事! 夜更かしなんかやめなさい! 相手の事を想って口煩く言う……人はそんな人を「お母さん」と呼ぶ……。 |
料理上手 | どんな料理でも手際良く美味しく作れる、理想の料理人。 台所は彼女に任せておけばまず安心! |
ヒエラルキーの頂点 | 決してそんなつもりじゃなかったんだけど……気付けば自分に頭が上がる人がいない。 やはり「お母さん」は最強か……!? |
未来のモデル!? | どんな衣装も華麗に着こなす! 果てはモデルかデザイナー!? 衣装称号全てを取得し、全ての衣装を一回以上身につけると取得 |
使用術一覧
術名 | 属性・効果 | 詠唱 |
ヒールレイン | 回復 | 癒しの雨よ、降り注げ |
キュアウィンド | 全体回復 | 癒しの風よ、吹き荒べ |
リカバリーフレイム | 状態異常回復 | 癒しの炎よ、燃え上がれ |
グランドバリア | 防御力上昇 | 堅固なる大地よ、我らを守れ |
チャリティーシャイン | 攻撃力上昇 | 強き光よ、我らに力を |